中国版ニコニコ動画!?
中国で若い世代から大人気の動画サービス「bilibili(ビリビリ)」の本社で話を聞いてきました!
bilibiliとは
日本の「ニコニコ動画」ととてもよく似た動画サービス。動画、アニメ、ドキュメンタリーなど、ジャンルは様々。現在、動画の数はおよそ200万。
中国では、YouTubeのような圧倒的シェアの動画サービスはなく、複数の動画サービスが共存しているような状況です。その中でもbilibiliは独自の路線でサービスを伸ばしてきました。
2009年6月にサービス開始し、2012年からスマホ版も提供開始。
ニコニコ動画のように、「弾幕」と呼ばれる画面上にコメントを表示する機能も持っています。
bilibiliユーザの多くは、中国の24歳以下の若者で、Z世代(1990年代後半~2000年生まれ)の層に当たります。
中国のZ世代は、以下のような特徴を持っています。
- 教育にお金をかけられている
- 生まれた時からネット環境だった
- 自分を表現することに積極的
- 娯楽に対してお金を積極的に使う世代
最近はコスプレイベントから展覧会まで、リアルへの出展も増えています。
Q&A
Q.日本に住んでいても、bilibiliに動画投稿できますか?
日本に住んでいても、bilibiliにユーザ登録すれば、動画投稿できます。最近、日本にもbilibiliの拠点ができたため、今後日本で活動が積極的になっていくようです。日本のYouTuberや芸能人を呼んでイベント開催なども行われています。
Q.動画が違法アップロードされているイメージがありますが、視聴して大丈夫ですか?
最近、bilibiliは日本のアニメの版権をかなり買っていて、日本のテレビ局のお得意様になっています。正規ルートでアップロードされたアニメもたくさんあります。
bilibili本社の様子
建物の前にはbilibiliマスコットキャラの「テレビくん」がズラー。
ちなみに、ニコニコ動画のマスコットキャラは以下の「ニコニコテレビちゃん」です。うーむ、さすが中国(笑)
建物に入ってすぐ、巨大なガンダム?が登場します。
bilibiliキャラが迎えてくれるユニークな受付。
本社に出社してくる社員も皆若かったです。
コスプレしたまま出社する社員も複数見られ、今日は何かのイベントがあるの?と尋ねたところ、普段からコスプレで出社してそのまま仕事をやっているそうです。日本では考えられないw
社内も若いIT企業という感じで、自由な雰囲気でした。自分の机の上で本物の犬や猫を飼っている社員には驚きました。ほんとに自由!
仕事場を通っても嫌な顔をされることもなく、とても好印象でした。
そしてなんと、お土産までいただきました!bilibiliクッションがいい感じ。
中国系動画サービス「bilibili」に今後も要注目!
おまけ
bilibili本社に併設されているローソンが、bilibili仕様で面白い!
bilibiliグッズが売っていたり、階段を昇るとイートインスペースもあったので、近くまで行ったらぜひ立ち寄ってみてください〜(場所は上海)
bilibiliグッズの一覧はこちら。枕がかわいい!